【デッキ紹介】インテレオンVMAX~ウーラオス添え~

投稿者 :ホド ホド on

ガラル!!

ホドホドです。

 

CL京都も熱いバトルが繰り広げられてましたね。

僕もジャッジとして参加させていただき、近くで選手達の熱気を感じていました。

今回のCL京都の結果を見て、こんなデッキも強かったんじゃないかと思うデッキを紹介させていただきます。

 

 CL京都の環境

 

【優勝】はくばスイクン

【2位】れんげきカラマネロ

【3位】ミュウVMAX、クワガノン

 

全体の分布としての感想。

配信を見る限りではミュウVMAXが非常に多かったように思います。また、はくばスイクン、三神ファイヤーも次に多かったように思います。(ここは全体を見渡したわけではないので、個人の主観が入りますがご了承ください。)

事前にミュウVMAXが流行るだろうということで超タイプ→悪タイプ→闘タイプの三竦みに比較的影響を受けないはくばスイクン、三神ファイヤーが増えたのも納得です。

そこで今の環境320ダメージを一撃で出してくるデッキは少ないんじゃないかと思い再びインテレオンVMAXを考察してみました。(ゲストの栗原類選手も使用していましたね!)

 

 

 【デッキ紹介】インテレオンVMAX~ウーラオス添え~

 

 

主なカードの採用理由

(ポケモン)

 

▲タップで商品ページへ移動▲

・インテレオンVMAX 4-3
Vを1ターン目に並べられると2ターン目からキョダイウズマキ140とサポートのモミでダメージレースで不利にならないです。

・インテレオン 4-4-2-1
特性うらこうさくが強すぎるためここが最低ラインかと思います。うらこうさくのインテレオンをもう1枚採用したいくらいです。

・オクタン 2-2
主にはれんげきエネルギーやインテレオンラインのサーチに使います。

 

・れんげきウーラオス 1-1
終盤の頂への雪道からのリセットスタンプ後に起動させることが多いです。しっぷつづきも150と十分なダメージを出せ、次のターンにキョダイレンゲキで勝ちにいくこともできます。
あとインテレオンVMAXの弱点の雷ポケモンに対してれんげきウーラオスが弱点をつくことができます。なので環境に雷が流行ってくるとここのラインを増やしていくことになります。

 

(グッズ)

・レベルボール 4
メッソン、ジメレオン、テッポウオとデッキの10枚のカードに結びつきます。

・しんかのおこう 2
ジメレオン、インテレオン、オクタンなど13枚のカードのサーチ用です。オクタンさえ立てばれんげきサーチで持ってこれるポケモンも多いため、この枚数でもそれほど困らないと思います。

・ポケモン通信 2
博士の研究など使用するときにどうしても切りたくないポケモンを交換するときに使います。

・回収ネット 2
クイックシューターやうらこうさくの使いまわしに使用します。このカードによってモミを安定して打てるようになりました。

・リセットスタンプ 2
頂への雪道をあわせて使うことで1ターンもらうことができれば勝ちに近づきます。

・あなぬけのヒモ 1
ミュウVMAXがラティアスのダイナバリアを使ってくることでボスの指令以外の選択肢として採用しました。

 

(サポート)

・モミ 4
このデッキのコンセプトのため4枚採用。

・マリィ 3、博士の研究 2
ふつうのつりざおなど採用していない関係で一度トラッシュにいったカードを回収する手段がありません。そのため博士の研究よりもマリィを優先しています。
しかし、博士の研究が0枚だと展開が遅れたときに遅れっぱなしになってしまうため2枚採用しています。

・コルニのきあい 1
そこまで強いサポートではありませんが、オクタンのれんげきサーチからサポートに結びつくこということで1枚採用しています。

 

(スタジアム)

・頂への雪道 4
雪道スタンプは2021の流行語大賞候補です。(そんな流行語はない)
特性頼りのデッキも多い中、頂への雪道を4枚採用できるのがこのデッキの強みであると思っています。

 

 

 不採用カード

 

・メロン+水エネルギー
当初はメロン1枚、水エネルギー3枚を採用していました。
その代わりに回収ネットを抜いたり、ボールの数を減らしたりしていましたが、雪道インテレオンの強みを活かしたかったのとサイドを先行させることが多いこのデッキにおいては連撃ウーラオスのキョダイレンゲキは手貼り2回するor黒帯に役割をもたせることにしました。

 

・みずの塔
枠があれば採用したかったカードです。
頂への雪道が環境的にささりが悪くなってきたら採用を検討してもいいと思います。

 

 

 まとめ

 

れんげきウーラオス自体はまだまだ強いと思いますが、ミュウVMAXの流行によって少し厳しい環境になっていることは間違いないと思います。(CL京都でれんげきウーラオスで勝ち上がっているプレイヤーは本当に尊敬します)

雷タイプのデッキがそこまで多かった印象はなく、むしろ320を一撃で気絶させることのできないデッキが多いのであればインテレオンVMAX強いんじゃないでしょうか。

そこにサイド複数取るプランとしてもれんげきウーラオスがインテレオンVMAXの足りないところを補ってくれそうです。

気になった方は是非組んでみてください。

 

 

それでは今週末からシティリーグが始まっていきますので、頑張っていきましょう!!

 

それでは良きポケカライフを!


この投稿をシェアする



← 投稿順 新着順 →


0件のコメント

コメントを残す